2025/10/12
合宿3週目、ついに“ラスボス”的講師が登場。
厳しい指摘の連続に圧倒されつつも、別の先生からのセルフマネージメント講義で未来への気づきも得られ、学びの濃い1週間となりました。
この週はセルフマネージメントについても学びました
自分の理想の1日を設計
時給換算で効率を意識
情報量の衝撃:江戸時代1年分の情報が現代では1日で手に入る
これにより、自分の働き方や時間の使い方、未来に向けた目標設定の重要性に気づくことができました。
3週目は、これまでで最も厳しい講師が登場。
3週目は、これまでで最も厳しい講師が登場。指導の下、ポートフォリオのWordPress化にも挑戦。授業中のチェックやコードレビューも容赦なし。
Mac組ではNotフォントの問題が発生しましたが、先生に修正してもらい無事解決。ライブコーディングは目でも追いつかない速さで進み、間近で見ることで学べることも多く、実力アップにつながりました。
必要なときには優しく教えてくれるので、厳しさの中に温かさも感じられました。
3週目は課題量が非常に多く、毎日が濃密な学習の連続。
LP・コーポレートサイト制作など、実務に近い大きな課題に取り組むことで、コードの正確さ・デザイン再現力・自走力が一気に鍛えられました。
苦戦しながらも、やり切った達成感は格別です。
厳しさと優しさの両方を体感し、技術だけでなく自己管理力や問題解決力も大幅に向上。
この週で得た経験は、フリーランスとして自走する力の大きな基盤となる1週間でした。